文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2019/03/19
質問:3174 外国人と結婚して、外国人の氏を名乗る方法を教えてください
外国籍の方と婚姻しても氏は変わりません。外国人配偶者の氏を名乗りたい場合は婚姻成立後6ヶ月以内に「外国人との婚姻による氏の変更届(戸籍法107条の2の届)」が必要です。婚姻の日から6ヶ月を超えた場合は、家庭裁判所の氏変更の許可が必要になります。
【関連FAQ】
3192 戸籍の届書(婚姻・離婚・転籍届等)はどこでもらえますか?
3173 外国人と結婚する場合の手続きを教えてください?
【関連リンク】
婚姻届
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/touroku/todokede/todokede02.html
【お問合せ先】
市民課 戸籍係
TEL:042-724-2865
FAX:050-3085-6262
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/shimin/shimin01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3001 外国人で、通称をつけたいのですがどのような手続きが必要ですか。
質問:3169 婚姻(入籍)の手続きを教えてください(婚姻届)
質問:3335 旧氏(きゅううじ)とは何ですか。住民票等に旧氏を併記したり、削除したりするにはどのような手続きをすればいいですか
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ