文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2020/04/01
質問:3178 電子証明書とは何ですか?
公的個人認証サービスを利用する際に必要な証明書で、インターネット等によるオンライン手続において、なりすまし、改ざん等の危険性を防ぐための本人認証の手段として利用できます。
■電子証明書には住所・氏名・性別、生年月日・などが記録されています。この電子証明書は、マイナンバーカードに記録し暗証番号を設定します。 なお、マイナンバーカードの発行開始に伴い、住民基本台帳カード(住基カード)への電子証明書の発行は平成27年12月22日をもって終了しました。
【関連FAQ】
3179 電子証明書の有効期間・更新や手数料について
3182 公的個人認証(電子証明書)でどのような申請・届出ができるのですか?
3183 公的個人認証(電子証明書)の申請方法について
【お問合せ先】
市民課 マイナンバー係
TEL:042-860-6195
FAX:050-3085-6262
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/shimin/shimin01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3179 電子証明書の有効期間・更新や手数料について
質問:7084 【マイナンバー】マイナンバーカード(個人番号カード)の有効期限が切れたのですが、電子証明書だけ発行してもらえます
質問:7038 【マイナンバー】マイナンバーカード(個人番号カード)は何に使えるのですか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ