文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2024/09/19
質問:3182 【マイナンバー】マイナンバーカードで証明書のコンビニ交付を利用しようとしたら、エラーで使えなかったがなぜか。
マイナンバーカード(個人番号カード)を使用した証明書のコンビニ交付がうまくいかない場合、主に以下の理由が考えられます。
・利用者証明用電子証明書が搭載されていない、または有効期限が切れている。
・暗証番号が間違っている、またはロックがかかっている。
・マイナンバーカードの有効期限が切れている。
・券面上は有効期限内であるように見えるが、マイナンバーカードが廃止になっている。(紛失届出後に発見した場合や、継続利用未申請時の廃止など。)
・ICチップが破損している。
・転入手続き後、カードの継続利用をしていない。
・マイナンバーカードの交付(受け取り)や電子証明書の更新から3時間以内である。
・申請者本人又は申請者の同一世帯員が転出の届出をされてから、転出予定日到来前である。
・(印鑑登録証明書を取得したい場合)町田市での印鑑登録がない。以前町田市民だった際に登録していたが、再度転入後、印鑑登録していない。
・(税関係の証明書の場合)市都民税の申告をしていない。発行年度の1月1日及びコンビニ交付利用日に町田市民ではない。
・(戸籍関係書類の場合)本籍地が町田市でない場合、本籍地への利用登録申請が完了していない。(本籍地にお問い合わせください。)
・(戸籍関係書類の場合)電子証明書の更新後、再度本籍地へ利用登録申請が必要な場合で、その手続きが完了していない。(本籍地にお問い合わせください。)
など
暗証番号にロックがかかっているか、ICチップが破損しているかなどはカードを読み取って確認する必要があるため、お電話ではお答えできません。
マイナンバーカードセンター・市役所市民課・市民センターの窓口に、ご本人様がマイナンバーカードをお持ちになってご確認ください。(連絡所では手続きできません。)
【関連FAQ】
3178 【マイナンバー】マイナンバーカードに搭載されている電子証明書とは何ですか?有効期限や発行・更新の手続きについて知りたい。
4637 【マイナンバー】マイナンバーカードや住民基本台帳カードの暗証番号がわからなくなった場合、ロックがかかった場合、変更・再設定したい場合の手続きについて知りたい。
7054 【マイナンバー】マイナンバーカード(個人番号カード)を利用したコンビニエンスストア等での証明書自動交付サービスとは何ですか?
【関連リンク】
コンビニエンスストア等での証明書自動交付サービスについて
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/touroku/juukicard/konnbinijidoukouhu.html
【地方公共団体情報システム機構】コンビニ交付 本籍地の戸籍証明書取得方法
https://www.lg-waps.go.jp/01-06.html
印鑑登録の申請
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/touroku/inkan/tourokusinsei.html
【お問合せ先】
市民課 マイナンバー係
TEL:042-860-6195
FAX:050-3085-6262
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/shimin/shimin01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:7084 【マイナンバー】マイナンバーカードの有効期限が切れたのですが、電子証明書だけ発行してもらえますか。
質問:7151 【マイナンバー】マイナンバーカード(個人番号カード)とは何ですか?
質問:3178 【マイナンバー】マイナンバーカードに搭載されている電子証明書とは何ですか?有効期限や発行・更新の手続きについて知
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ