文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2019/10/21
質問:3316 町田市が開始した、駐輪場シェアサービス「みんちゅうSHARE-LIN」について知りたい
○市は、南町田駅、鶴川駅、町田駅等の周辺における駐輪場キャンセル待ちの改善を目的として、駐輪場シェアサービス「みんちゅうSHARE-LIN」(しぇあ-りん)を導入しました。
○利用者はスマートフォンアプリを使って、アプリ内に表示される「みんちゅう駐輪場」を利用したり、空きスペースを「みんちゅう駐輪場」として登録することにより、貸出すことが出来ます。
○スマートフォン(iOS、Android)向けアプリ「みんちゅうSHARE-LIN」をダウンロードしてご利用できます。
○「みんちゅうSHARE-LIN」に関するお問い合わせは、
アイキューソフィア株式会社へお願いします。
HP:https://www.min-chu.jp/
代表番号:050-3539-5061(受付時間9:00~18:00)
【関連リンク】
駐輪場シェアサービス「みんちゅうSHARE-LIN」を導入しました。
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/road/jitennsyabaiku/SHARE-LIN20191018.html
みんちゅうホームページ
https://www.min-chu.jp/
【お問合せ先】
道路管理課 適正利用推進係
TEL:042-724-3257
FAX:050-3160-7628
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/road/jitennsyabaiku/SHARE-LIN20191018.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3655 ぽっぽ町田駐車場提携店について
質問:4313 持っている携帯電話がガラケー(フューチャーフォン)ですが、「市民通報アプリ・まちピカ町田くん」のアプリは利用でき
質問:3449 地域福祉権利擁護事業について教えてほしいのですが
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ