文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2024/10/22
質問:3356 おむつ専用袋やボランティア袋の交付は土日に行なっていますか
おむつ専用袋・ボランティア袋の土・日曜日等の交付は以下のとおり行なっています。(年末年始は、原則、交付していません。)
■おむつ専用袋・ボランティア袋
○町田市バイオエネルギーセンター(1階ごみ収集課) 土曜日8時30分から17時00分まで対応
○Nature Factory東京町田(旧大地沢青少年センター) 土・日・祝日8時30分から17時00分まで対応(火・祝日の翌日は休館。金曜日又は土曜日が祝日の場合、翌月曜日が休館)
○各市民センター(堺(※)、鶴川、小山(※)、南、忠生(※)、なるせ駅前) 第2・第4日曜日8時30分から17時00分まで対応(※堺、小山、忠生は、左記の交付可能時間以外も警備室で交付対応可。ただし、施設巡回中等時間帯によって交付できない場合あり)
○町田駅前連絡所 土・日曜日10時00分から17時00分まで対応(祝日は休館)
○鶴川駅前連絡所 土・日曜日10時00分から17時00分まで対応(祝日と第1・第3月曜日は休館)
○小野路宿里山交流館 土・日曜日9時00分から17時00分まで対応
○ひなた村 土・日曜日9時00分から17時00分まで対応(祝日の翌日と第1・第3火曜日は休館)
○東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ 南町田グランベリーパーク店 土・日・祝日10時00分から19時00分まで対応(年末年始、その他年2日は休業)
■おむつ専用袋
○ふれあいもみじ館、ふれあいいちょう館 土・日曜日9時00分から16時00分まで対応(月・祝日は休館)
○各子どもセンター(ばあん、つるっこ、ぱお、ただON、まあち) 土・日・祝日10時00分から18時00分まで対応(火・祝日の翌日は休館)
○子どもセンターぱお分館WAAAO(わーお) 土曜日10時00分から18時00分まで対応(日・祝日は休館)
○各市立保育園(大蔵、金森、町田、山崎、こうさぎ) 土曜日8時00分から18時00分まで対応(日・祝日は休館)
○玉川学園子どもクラブころころ児童館、南大谷子どもクラブ、木曽子どもクラブきそっち、小山子どもクラブさん、三輪子どもクラブMIWA~GO、小山田子どもクラブゆめいく 土曜日10時00分から18時00分まで対応(日・祝日は休館)
【関連FAQ】
3355 おむつ専用袋やボランティア袋について教えてください。
3368 (ボランティア袋)ボランティア袋の出し方について
【関連リンク】
おむつ専用袋について
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/gominowakekata/gomi-dashikata/kanenhunen/haihubasyo.html
ボランティア袋について
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/gominowakekata/gomi-dashikata/kanenhunen/borabukuro.html
【お問合せ先】
環境政策課 ごみ政策係
TEL:042-724-4379
FAX:050-3160-2758
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seisou/seisaku.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3359 他市に住んでいる家族が里帰り出産などで一時滞在した場合や訪れた場合、おむつ専用袋を使えますか。
質問:3364 おむつ専用袋を取り替えるときに使用した、使い捨てビニール手袋、おしりふきは、おむつ専用袋に入れてよいのでしょうか
質問:3362 使い捨てのおむつシートや尿取りパットは、おむつ専用袋を利用できるのですか。使い古した布おむつを捨てるときにはおむ
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ