文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2021/04/08
質問:3453 社会福祉協議会の会費とはどういうものですか。会員になるにはどうしたらいいですか?
社会福祉協議会の活動は会員のみなさんの会費によって支えられています。社会福祉協議会の地域福祉活動にご理解いただき、財政的に支える形で地域福祉に参加してくださる方が社会福祉協議会の会員です。個人でも団体でもいつでも会員になれます。ぜひ社会福祉協議会の活動の担い手として会員になってご協力ください。
■会員会費
地域福祉を進めていくためには、様々な活動や事業に皆さまが参加・参画していただくことが大切になってきます。また、それらの活動や事業には活動資金が必要となるため、地域住民の皆さまに財政面からの参加(協力)をお願いしております。
■会費の受付
①直接社会福祉協議会の窓口へ持参していただく方法。
②郵便局から払い込んでいただく方法があります。
※専用の振込用紙がありますので、社会福祉協議会へお申し出ください。
■会費
正会員は200円以上 (年会費)
賛助会員は2000円以上 (年会費)
特別会員は10000円以上(年会費)
■問合せ先 町田市社会福祉協議会 042-722-4898
【お問合せ先】
町田市社会福祉協議会
TEL:042-722-4898
FAX:042-723-4281
担当課詳細:
https://www.machida-shakyo.or.jp/
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3459 ボランティア活動を始めたいのですが、どうしたらよいですか
質問:2644 社会福祉協議会について知りたい
質問:3455 ボランティアセンターではどのような事業をしていますか
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ