文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
保険・年金
>
国民年金
>
Q&A詳細
更新日: 2025/04/02
質問:3851 ねんきん定期便が届きましたが、どうすればよいですか?
日本年金機構では、保険料納付額や年金の見込額などを記載した『ねんきん定期便』を送付しています。送付対象となる方は、国民年金、厚生年金に加入している方で、誕生月に送付されます。内容を確認し、大切に保管してください。
なお、内容に誤り等がある場合には、八王子年金事務所または街角の年金相談センター町田でご相談ください。
◆お問い合わせは◆
◇ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル
0570-058-555(IP電話からは03-6700-1144)
受付時間 月~金曜日 8:30~17:15 ただし週の初日は19:00まで、第2土曜日 9:30~16:00
◇八王子年金事務所 042-626-3511
◇街角の年金相談センター町田 (電話での相談は行っていません。)町田市中町1-2-4 日新町田ビル5階
【関連FAQ】
4113 自分の年金記録の確認をしたい場合の問い合わせ先はどこですか。
4348 ねんきん特別便が届きましたが、どうすれば良いですか。
【関連リンク】
【日本年金機構】電話での年金相談窓口
http://www.nenkin.go.jp/section/tel/
日本年金機構でのお手続き・ご相談窓口
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/hoken/nenkin/toiawasesaki/0802toiawase.html
【お問合せ先】
保険年金課 国民年金係
TEL:042-724-2127
FAX:050-3101-5154
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/honen.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3771 「国民年金・厚生年金老齢給付裁定請求書」(ハガキ形式)が届きましたが、どうすればいいですか。
質問:1455 振込通知書をなくしたときはどうすればよいですか
質問:1453 年金受給者の源泉徴収票をなくしたときはどうすればよいですか
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ