文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/04/01
質問:3932 まちだ男女平等フェスティバルのご案内
2001年2月1日、町田市は「男女平等参画都市宣言」を行い、男女平等、人権の尊重、一人ひとりの個性と能力の発揮できる社会をめざすことを明らかにしました。これを機に、市民と行政のパートナーシップのもとに男女平等参画社会を実現していくため、毎年原則2月の第1土曜日、日曜日の2日間に、「まちだ男女平等フェスティバル」を実施しています。
「まちだ男女平等フェスティバル」は、男女平等推進センターの登録団体と市民による「実行委員会」が準備を進め、講演会、展示、軽食喫茶など、楽しい催しをたくさん企画しています。
毎年1月に「男女平等推進センターだより」を発行し、フェスティバルのご案内をしますので、詳しくはそちらをご覧ください。
【お問合せ先】
市民協働推進課 男女平等推進センター
TEL:042-723-2908
FAX:042-723-2946
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/shimin/shiminkyodosuishinka.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2616 町田市では男女共同参画についてどのように取り組んでいますか
質問:4241 市民協働フェスティバル「まちカフェ!」に出展したいのですが、どうすればよいですか。
質問:4239 市民協働フェスティバル「まちカフェ!」は、入場料はかかりますか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ