文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2016/03/07
質問:4077 食品衛生責任者の資格はどうやったらとれますか?
栄養士、調理師、製菓衛生師等の免許を持っている人は、その資格で食品衛生責任者になることができます。このような資格がない人は、食品衛生責任者養成講習会を受講すれば資格を取得できます。
○養成講習会の申し込みは、どのようにすればよいのですか?
東京都では、一般社団法人東京都食品衛生協会が都からの指定を受けて、食品衛生責任者養成講習会を毎月数回開催しています。この講習会の受講を希望される方は、以下の専用電話または東京都食品衛生協会のホームページにて日程と空き状況を確認の上、申し込み用紙と日程表を東京都食品衛生協会(ダウンロード可)又は保健所の食品衛生窓口で入手し、各自でお申し込みください。
【問い合わせ先】
一般社団法人東京都食品衛生協会
電話:03-3405-0770
【関連リンク】
一般社団法人東京都食品衛生協会
http://www.toshoku.or.jp/shikaku/index.html
【お問合せ先】
生活衛生課 食品衛生係
TEL:042-722-7254
FAX:042-722-3249
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/hokenjo/seikatueiseika.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:4079 食品衛生責任者が受講すべき講習会について、教えてもらえますか?
質問:4070 飲食店で食事をしたら下痢をしてしまいました。お店を調査してほしいのですが。
質問:4068 食品を食べて具合が悪くなったのですが、どこに相談すればよいですか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ