文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/03/20
質問:4123 緊急ではないが、転院、入退院、通院等で交通手段がない
東京民間救急コールセンターで、東京消防庁が認定した民間患者搬送サービス(民間救急車)やサポートCab(救命講習を修了している運転手が乗務するタクシー)を24時間年中無休で案内しています。
■東京民間救急コールセンター電話:0570-039-099(つながらない場合は03-3262-0039へ)
【関連リンク】
東京民間救急コールセンターHP
http://www.tokyo-bousai.or.jp/call-center.html
【お問合せ先】
保健総務課 総務係
TEL:042-724-4241
FAX:050-3101-8202
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/hokenjo/hokensoumuka.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3609 救急病院に関すること、救急車を要請した場合の搬送先病院などについて教えて下さい。
質問:3610 民間救急とはどういうものですか。どこへ連絡したらよいのですか。
質問:2074 バス運行情報案内表示機について
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ