町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
更新日: 2023/03/20
  • 質問:4124 AED(自動体外式除細動器)を借りたい

  • 町田市ではイベントを行う団体へAEDの貸出しをしています。
    ■対象
     市民が参加する行事等を開催する、市内で活動している団体
     市外で開催する行事等に対しても貸出しを行っています。
     ※AED設置施設で開催する行事等については、原則として貸出しできません。
    ■貸出期間
     最長で貸出日を含む7日間(6泊7日)
    ■貸出条件
     行事期間中、一定の有資格者(AEDの操作を含む普通救命講習会等の修了者、医師、看護師、保健師、救急救命士のいずれか)を配置していること
    ■費用
     無料
    ■申込方法
     貸出希望期間の2ヶ月前から7日前までに、保健総務課に申込書を提出してください。なお、電話での予約も可能です。
     また、申込書を提出する際には、有資格者の資格証の写しも合わせて提出してください。
    (注)お貸しする際、免許証などの身分証の確認もさせていただいております。
     詳しくは保健総務課までお問い合わせください。電話:042-724-4241




    【関連リンク】

    自動体外式除細動機(AED)
    https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/kenkoujyouhou/20051226.html



    【お問合せ先】

    保健総務課 総務係
    TEL:042-724-4241
    FAX:050-3101-8202

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/hokenjo/hokensoumuka.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。