文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2022/07/01
質問:4221 2022年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)の支給要件は何ですか。
以下の所得要件のいずれかに該当し、かつ養育要件のいずれかに該当する方が対象です。
○所得要件
?令和4年度の住民税均等割が非課税の方、②令和4年度の住民税均等割が課税だが新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和4年1月以降の収入が減少し、住民税非課税となる水準となっている方(「家計急変」といいます)
○養育要件
?児童手当もしくは特別児童扶養手当(支給停止を含む)について、令和4年4月分の支給を受けている方または令和4年5月分以降令和5年3月分までの新規・増額認定を受けた方、②平成16年4月2日から平成19年4月1日まで生まれの児童(いわゆる高校生)のみを養育している方④所得超過のため児童手当を受給していないが、「家計急変」にあてはまる方
【関連リンク】
2022年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/1/2/7852.html
【お問合せ先】
子ども総務課 手当・医療費助成係
TEL:042-724-2139
FAX:050-3101-8377
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seikatsu/seikatsu01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:4220 2022年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)について知りたい。
質問:4223 2022年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)を受け取るには申請が必要ですか。申請手
質問:4222 自分が2022年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)の給付対象者なのかを知りたい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ