町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2020/11/19
  • 質問:4265 マンホールカードについて(概要・配布場所・在庫状況等)

  • ■「マンホールカード」とは(概要)
    「下水道広報プラットホーム」と各地方公共団体とが共同で制作している、マンホール蓋のコレクションカードです。
    配布場所にて1人1枚のみ手渡しにて無償配布しています。

    ■町田市のマンホールカード発行状況
    ○汚水マンホール蓋のデザインを用いたマンホールカードを2019年8月から配布しています。
    ○雨水マンホール蓋のデザインを用いたマンホールカードを2020年11月19日から配布しています。

    ■汚水マンホールカードの配布場所・時間
    ○平日は、午前8時半から午後5時まで、市庁舎8階の下水道経営総務課窓口にて配布しています。
    ○土曜日・日曜日及び祝日は、午前8時半から午後5時まで、市庁舎1階の警備員室にて配布しています。
    ※年末年始は配布していません。
    ※事前予約は行っていません。在庫状況を確認の上、配布場所へ足を運んでいただくようお願いします。
    ※郵送での配布は行っていません。上記配布場所にて直接受け取っていただくようお願いします。

    ■汚水マンホールカードの在庫状況
    在庫がございます。ご希望の方は、配布場所までお越しください。
    ※上記の在庫状況は、現時点での最新の情報です(状況に変更があった際は更新いたします)。

    ■汚水マンホールカードのカラーマンホール蓋の設置場所
    市庁舎正面のバス停付近に設置されています。その他、町田駅周辺中心市街地や市内各駅周辺などにも設置しています。

    ■雨水マンホールカードの配布場所・時間
    ○平日、土曜日・日曜日及び祝日ともに、午前10時から午後7時まで、まちの案内所 町田ツーリストギャラリーにて配布して
    います。
    ※年末年始及び臨時休業日は配布していません。
    ※事前予約は行っていません。在庫状況を確認の上、配布場所へ足を運んでいただくようお願いします。
    ※郵送での配布は行っていません。上記配布場所にて直接受け取っていただくようお願いします。

    ■雨水マンホールカードの在庫状況
    在庫がございます。ご希望の方は、配布場所までお越しください。
    ※上記の在庫状況は、現時点での最新の情報です(状況に変更があった際は更新いたします)。

    ■雨水マンホールカードのカラーマンホール蓋の設置場所
    民間交番 セーフティボックスサルビア附近に設置されています。その他、町田駅周辺中心市街地や市内各駅周辺(相原駅、玉川学園前駅、すずかけ台駅を除く)などにも設置しています。


    【関連リンク】

    町田市のマンホールふた・マンホールカード
    https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/suido/grsui/gesuidoujigyou/manholehutadesign.html

    下水道広報プラットホーム
    http://www.gk-p.jp/activity/mc/



    【お問合せ先】

    下水道経営総務課 総務係
    TEL:042-724-4287
    FAX:050-3161-6448

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/gesui/gesui01.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。