文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2024/04/01
質問:4429 国際版画美術館への行き方を知りたい(路線バス・神奈川中央交通)
(バス)
○町田バスセンター発(原町田四丁目下車・バスの本数は多いが、降車後に急な階段を歩いて下るルート)
町田バスセンター8番・9番乗り場発のバス全て
バス乗り場は、原町田大通りのJR町田駅を背にした左側にあります。
バスセンターから1つ目の「原町田四丁目」下車、バスの進行方向1本目の角を左折して直進します。芹ヶ谷公園に入って階段を下りきって右手に見えるのが国際版画美術館です。(徒歩約5分)
バス運賃は210円です。
○町田バスセンター発(高ヶ坂センター前下車・降車後急な階段はないが、バスの本数が少ないルート)
町田バスセンター8番乗り場「92系統高ヶ坂団地行き」
バス乗り場は、原町田大通りのJR町田駅を背にした左側にあります。
バスセンターから5つ目の「高ヶ坂センター前」で下車。来た道を戻って最初の角を右に入り道なりに歩き、左手に見えるのが国際版画美術館です。(徒歩約7分)
バスは1時間に2~3本程度運行しています。
バス運賃は240円です。
※町田駅方面にお帰りになる場合、バス停のスタンドがありませんが、「高ヶ坂センター前」バス停の道路反対側の店舗寄りでお待ちください。
※JR横浜線町田駅(ターミナル口)を出たところにある町田バスターミナルを出発するバスもありますが、ターミナル口からの所要時間(約2分)とバスを待つ時間を考えると、徒歩での所有時間の方が短いため、案内しておりません。
○所在地 東京都町田市原町田4-28-1
【関連FAQ】
4428 国際版画美術館への行き方を知りたい(徒歩)
【関連リンク】
国際版画美術館 交通案内
https://hanga-museum.jp/guide/access
「町田バスセンター」バス停の時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801243-1/nid:00025625/rt:0/k:町田バスセンター
【お問合せ先】
国際版画美術館 管理係
TEL:042-726-2771
FAX:042-726-2840
担当課詳細:
https://hanga-museum.jp/
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:4427 国際版画美術館への行き方を知りたい(シャトルバス)
質問:3702 国際版画美術館で行う企画展の情報を知りたい
質問:1009 国際版画美術館の講座の対象・年齢
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ