文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2024/11/26
質問:4430 後期高齢者医療の保険料を特別徴収(年金から天引)ではなく普通徴収(納付書や口座振替)にできますか。
申出条件を満たしていれば特別徴収(年金天引き)を中止し、口座振替にすることができます。
(納付書払いを指定することはできません。)
申出条件
・国民健康保険税と後期高齢者医療保険料に未納がない方。
・口座振替でお支払いいただける方。
○手続きの仕方
・ご来庁いただくか郵送で「口座振替申込書」と「普通徴収納付承認申出書」をご提出ください。
・郵送ご希望の方には保険年金課から必要書類をお送りいたします。
(郵送希望の場合は、代表電話の方は保険年金課にお電話をお回しください)
○来庁で手続きされる場合の持ち物
・被保険者証又は納入通知書、通帳、銀行の届出印
○申し出受理後の対応
・お客様が申し出を撤回されない限りは、翌年度以降も口座振替が継続します。
・ただし、口座から引落しができず、滞納された場合は、特別徴収に切り替わる可能性があります。
【関連リンク】
後期高齢者医療制度
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/old_iryo/koukikoureisyairyou/index.html
【お問合せ先】
保険年金課 高齢者医療係
TEL:042-724-2144
FAX:050-3101-5154
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/honen.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:4504 現在、後期高齢者医療保険料の支払方法が特別徴収(年金天引き)ですが、天引きを中止できますか。
質問:1044 Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービス(キャッシュカードによる口座振替の申込み)の受付ができる場所はど
質問:2736 Web(ウェブ)口座振替受付サービス(インターネットでの口座振替申し込み)について教えて欲しい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ