文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/09/19
質問:4510 市内の特別養護ホームの入所申込の仕方について教えてください。
入所申込については、各施設へ直接お問い合わせください。
各施設の連絡先は、関連リンク:「特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)」の「町田市内の特別養護老人ホーム」をご参照ください。
なお、申込書については、町田市特別養護老人ホーム共通入所申込書がございます。
取得方法は①関連リンク:「施設入所サービス」の「町田市特別養護老人ホーム共通入所申込書」をダウンロード②町田市庁舎1階高齢者福祉課窓口にて受け取り③施設に連絡してご自宅へ郵送してもらうの3通りとなります。
施設の入所申込の仕方等についての市の相談窓口は、高齢者支援課高齢者相談・支援担当(042-724-2141)、施設の整備に関する市の相談窓口は、いきいき総務課事業係(042-724-3291)となります。
【関連リンク】
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/old/shiminnokatae/sumai/shisetsu/tokubetuyougoroujinnho-mu.html
【お問合せ先】
いきいき総務課 事業係
TEL:042-724-3291
FAX:050-3101-4315
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/ikiikisoumu.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2376 高齢者の入所施設(老人ホーム等)にはどんなものがありますか。
質問:4903 施設に入所して受けることができる介護保険のサービスはどんなものがありますか
質問:4707 特別養護老人ホームに入所する際の介護区分は原則要介護3以上だが、要介護1・2の方の入所手続について伺いたい(特例
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ