文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2024/12/27
質問:4546 日曜窓口で保険年金課が取扱っている業務を教えてください
○届出・申請ができる業務
■保険加入係(106窓口)
・国民健康保険の加入・脱退手続き
・資格情報のお知らせ、または資格確認書の再交付申請
・マル学(市外で修学する学生)の交付申請
・国民健康保険税年金天引き(特別徴収)中止の申し出
問合せ先
電話:042-724-2124
■高齢者医療係(107窓口)
・後期高齢者医療保険料の納付相談・納付受付
問合せ先
電話:042-724-2144
○お預かりのみの業務
■保険給付係(107窓口)
・高額療養費・療養費(補装具等)・出産育児一時金・葬祭費等の支給申請
■国民年金係(105窓口)
・国民年金1号被保険者への加入・切替手続き
・年金手帳の再交付申請
・付加年金加入・保険料免除
・学生納付特例申請
■高齢者医療係
・高額療養費・療養費(補装具等)・葬祭費の支給申請
・保険証の再交付申請
・後期高齢者医療保険料口座振替依頼書申込
・後期高齢者医療保険料年金天引き(特別徴収)中止の申出
問合せ先
保険給付係 電話:042-724-2124
国民年金係 電話:042-724-2127
高齢者医療係 電話:042-724-2144
【関連リンク】
保険年金課日曜窓口でお取り扱いする主な業務
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/hoken/kokuho/hokennenkinnitiyoumadoguti.html
【お問合せ先】
保険年金課 保険加入係
TEL:042-724-2124
FAX:050-3101-5154
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/honen.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1370 原動機付自転車の手続きに伴う、自賠責保険の取り扱いについて
質問:1675 郵送で国保の脱退(加入)手続はできますか?
質問:1437 厚生(共済)年金に加入していましたが、会社を退職しました。手続きはどのようにしたらよいですか
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ