文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2025/04/01
質問:4622 高齢者へのごみ袋配付事業について知りたい
この事業は、高齢者の経済的負担軽減を目的に行っています。
2025年度事業について
○配付対象
2025年4月1日現在、町田市に住民登録がある70歳以上の方がいる世帯で、かつ、令和6年(2024年)度市・都民税が非課税の世帯
ただし、以下の世帯は対象となりません。
・4月1日時点で税申告が未申告など税情報がない方を含む世帯
・4月2日以降、転出・死亡などの理由により町田市に在住していない世帯
・4月2日以降、町田市に転入された世帯
・生活保護を受給している世帯
4月1日時点で対象と確認できた世帯には、申し込み不要でシルバー人材センター会員がご自宅を訪問して配付します。
配付時期は6月1から7月末を予定しています。
その他詳細については、【関連リンク】事業案内ページをご覧ください。
【関連FAQ】
4262 高齢者へのごみ袋配付対象世帯と思われるがごみ袋が届かない
4263 高齢者へ配付されたごみ袋の交換をしたい
4264 高齢者へ配付されるごみ袋の内訳が知りたい
【関連リンク】
高齢者指定収集袋減免(ごみ袋配付)事業
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/old/shiminnokatae/seikatsukurashi/zaitaku/gen.html
市民税・都民税 課税・非課税証明書
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/zeimushomeietsuran/shurui/kazeihikazeisyoumei.html
【お問合せ先】
いきいき総務課 事業係
TEL:042-724-3291
FAX:050-3101-4315
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/ikiikisoumu.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:4264 高齢者へ配付されるごみ袋の内訳が知りたい
質問:1090 「高齢者のための暮らしのてびき(旧:福祉のてびき)」が欲しい。
質問:2342 町田市認知症等による行方不明高齢者家族支援サービス事業(GPS)とは
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ