文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2020/05/29
質問:4634 印鑑登録証明書の証明書自動交付の利用登録をすれば、今後は住民基本台帳カードやマイナンバーカードを使って市役所の窓口でも印鑑登録証明書が取得できるのですか?
窓口で印鑑登録証明書を取得する場合は印鑑登録証の提示が必要になります。住民基本台帳カードやマイナンバーカードを使って印鑑登録証明書を取得できるのは、コンビニエンスストアのみとなりますのでご注意ください。印鑑登録証は大切に保管してください。
【関連FAQ】
3114 印鑑証明を発行してもらいたいのですが?
【関連リンク】
コンビニエンスストアでの証明書自動交付サービスについて
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/touroku/juukicard/konnbinijidoukouhu.html
【お問合せ先】
市民課 住民記録係
TEL:042-724-2123
FAX:050-3085-6262
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/shimin/shimin01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:6346 コンビニエンスストア等で証明書を取得するための条件はありますか?
質問:3158 印鑑登録をした印鑑がどれか分からなくなったので、どの印鑑か教えてもらえますか。
質問:3114 印鑑登録証明書を申請したいのですが?(印鑑証明)
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ