文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2024/04/01
質問:6056 死亡野鳥を見つけたのですが、鳥インフルエンザが心配です。
野鳥は環境の変化やえさなどが取れず衰弱したり、死亡する場合があります。野鳥が死んでいても、直ちに鳥インフルエンザを疑う必要はありません。
野鳥は、体内や羽毛などに細菌や寄生虫を保有している場合がありますので、素手で触らないでください。野鳥の死がいや排せつ物に触れたときは、必ず手洗いとうがいをしてください。
鳥の死がい(はとやすずめ等)を5羽以上見つけた場合、または渡り鳥(カモ等)や見たことのない鳥の死がいを見つけた場合は、東京都多摩環境事務所自然環境課鳥獣保護管理担当(042-521-2948)へご連絡ください。
死がいの回収についてはごみ収集課(電話:042-797-7111)へご連絡ください。
【関連FAQ】
2871 道路、空き地等に犬・猫などの動物の死体がある場合どうしたらよいですか。
【関連リンク】
高病原性鳥インフルエンザ
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/pet/tori/toriinhuruenza.html
亡くなった動物の引取りを行います
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/gominowakekata/news/ippan06.html
【お問合せ先】
生活衛生課 愛護動物係
TEL:042-722-6727
FAX:042-722-3249
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/hokenjo/seikatueiseika.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3520 負傷をして瀕死の状態の動物がいるので保護してほしい
質問:4068 食品を食べて具合が悪くなったのですが、どこに相談すればよいですか?
質問:4070 飲食店で食事をしたら下痢をしてしまいました。お店を調査してほしいのですが。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ