文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2024/09/19
質問:7009 【マイナンバー】マイナンバーは変更できますか。
マイナンバー(個人番号)は原則として生涯同じ番号を使い続けていただくもので、自由に変更することができません。
ただし、マイナンバーが漏洩して不正に用いられるおそれがあると認められる場合には変更申請をすることができます。
手続きに必要な持ち物などは、市民課マイナンバー係(マイナンバーカードセンター)にご確認ください。(電話:042-860-6195)
※マイナンバーカードの更新・再発行や電子証明書の更新・新規発行をしても、マイナンバー自体は変更されません。
【関連FAQ】
7001 【マイナンバー】マイナンバー制度(個人番号制度)とはどのような制度ですか。
【関連リンク】
【町田市】マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/mynumber/seido/mynumberseido.html
【デジタル庁】マイナンバー(個人番号)制度・マイナンバーカード
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/
【お問合せ先】
市民課 マイナンバー係
TEL:042-860-6195
FAX:050-3085-6262
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/shimin/shimin01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:7001 【マイナンバー】マイナンバー制度(個人番号制度)とはどのような制度ですか。
質問:7105 【マイナンバー】提供したマイナンバーの取り扱いはどうなるのですか?
質問:7151 【マイナンバー】マイナンバーカード(個人番号カード)とは何ですか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ