町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2022/04/01
  • 質問:1420 国民年金の免除申請について教えてください

  • 所得が少なく保険料を納めることが難しい人には保険料が免除される制度があります。
    ※申請時点の2年1カ月前の月分まで申請できるようになりました。
    ○全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除・・・本人・配偶者・世帯主の所得が審査対象となります。
    ○納付猶予・・・50歳未満の方が対象で本人・配偶者の所得が審査対象となります。
    ○年金への影響・・・保険料が免除された期間は、年金を受けるために必要な期間に含まれます。
    ※失業された方や災害に遭われた方は、特例免除に該当する場合がございます。
     老齢基礎年金の額を計算する際、全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除はそれぞれ、保険料納付済み期間の2分の1、8分の5、8分の6、8分の7(ただし、平成21年3月までは3分の1、2分の1、3分の2、6分の5)として計算されます。(納付猶予は年金額には反映されません。)
    ○追納制度・・・免除が承認された期間については、10年以内であれば(2年以上経過後は一定の金額を加算して)保険料をさかのぼって納めることができます。
    ○申請免除の承認・・・審査対象年度の所得に基づき判定されます。
     承認期間は7月~6月で、翌年以降も免除を希望される方は再度申請が必要です。ただし継続が認められた方は再申請の必要はありません。
    ○必要な書類・・・年金手帳(基礎年金番号通知書)、失業したことによる申請の時は雇用保険受給資格者証や雇用保険被保険者離職票など

    【特記事項】・・・必要書類に注意(※添付書類について再度御確認下さい)
    ◆受付窓口◆ 市役所保険年金課国民年金係・忠生市民センター・南市民センター・なるせ駅前市民センター・鶴川市民センター・堺市民センター・小山市民センター


    【関連FAQ】



    【関連リンク】

    申請免除・納付猶予について
    https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/hoken/nenkin/nenkin_menjoseido/1001menzyosinnsei.html



    【お問合せ先】

    保険年金課 国民年金係
    TEL:042-724-2127
    FAX:050-3101-5154

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/honen.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。