文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2022/04/01
質問:1869 航空機の飛行を規制してほしい。止めさせてほしい。
①日米安保条約・日米地位協定という国家間の取り決めにより、日本政府が米軍基地を提供し駐留を認めているため、町田市を含む地方自治体には、米軍の飛行を規制する法的な権限がありません。
しかし、騒音問題は、基地周辺にお住まいの方々の生活に多大な影響を与えていることから、市は厚木基地周辺の各市や神奈川県、東京都とともに、地元の実情を日本政府や米国政府・米軍に伝え、騒音問題を抜本的に解消するように強く求めていきます。
※日本政府=外務省、防衛省など
米国政府・米軍=駐日アメリカ大使、在日海軍司令官、厚木基地司令官等
【関連FAQ】
1868 航空機の騒音がひどい原因は何か?
1870 ①航空機の休日・夜間・早朝の飛行をやめてほしい ②航空機の低空飛行や編隊飛行をやめてほしい
1871 航空機騒音問題に対し、町田市はどんな要請をしているのか。 また、要請行動によりどのような効果があったのか。
【関連リンク】
町田市の航空機騒音
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/minomawari/souon/index.html
市の取り組み
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/kankyo/minomawari/souon/shi_torikumi/index.html
【お問合せ先】
企画政策課・環境共生課
TEL:042-724-2103(企画政策課)・042-724-2711(環境共生課)
FAX:050-3085-3082(企画政策課)・050-3160-5478(環境共生課)
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/kikaku/kikaku05.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3995 ヘリコプターが飛んでいてうるさいが、何か対応できないか。
質問:1868 航空機の騒音がひどい原因は何か?
質問:1870 ①航空機の休日・夜間・早朝の飛行をやめてほしい②航空機の低空飛行や編隊飛行をやめてほしい
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ