町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2025/04/01
  • 質問:2613 三輪緑地はどのような場所ですか。また、自由に歩き回ったり、動植物の採取はできますか

  • 【三輪緑地】三輪町740
    三輪緑地は、横浜市との市境に位置する都市計画緑地で、周辺環境と一体で広域的な緑地を維持しています。
    緑地内は市民団体の方々と一緒になって維持保全活動を継続的に行っており、様々な野草などを楽しむことができます。
    指定管理者の『一般社団法人町田市緑化協会』が公園の管理運営を行っています。

    ※三輪緑地内にごみ捨て場はありません。ごみはお持ち帰りいただくようご協力をお願いします。

    ■緑地内を自由に歩き回ることはできますか
    私有地があるため、散策路から外れることはおやめください。散策路は、町田市ホームページや三輪の森ビジターセンターのパンフレットにも掲載しています。

    ■緑地内の植物採取や虫取りをすることはできますか
    生態系の維持・保全を目的とした緑地のため、動植物の採取はおやめください。

    ■その他
    三輪緑地内には散策の拠点「三輪の森ビジターセンター」がございます。トイレや休憩室、郷土資料展示室、情報コーナーがあります。センターの詳細は関連FAQ、または関連リンクをご覧ください。



    【添付ファイル】





    【関連FAQ】



    【関連リンク】

    三輪の森ビジターセンター
    http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/miwanomorivc.html



    【お問合せ先】

    公園緑地課
    TEL:042-724-4399
    FAX:050-3161-6269

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/toshikeikaku/kouen.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。