町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2025/07/10
  • 質問:3826 シルバーパスの更新はどうしたらよいのでしょうか?

  • <更新の対象>
    有効期限が令和7年9月30日の東京都シルバーパスを、現在お持ちの方
    <更新の方法>
    1000円パスをお持ちの方は、7月中旬(17日ごろ)に、東京バス協会から「シルバーパス更新手続きのご案内」が郵送されます。郵送申請を希望される方は、同封された更新申請書に記入し介護保険料納入通知書等の書類を貼付け、同封の返信用封筒で郵送してください。電子申請を希望される方は、更新申請書の左面にある二次元コードをスマートフォンで読み込み申請してください。どちらで申請しても、その後払込票がご自宅に届きますのでコンビニエンスストアで利用者負担金をお支払いください。入金確認後、2、3週間程度で新しいシルバーパスを自宅へ郵送します。
    20510円パスをお持ちの方は、8月上旬に東京バス協会から「シルバーパス更新手続きのご案内」が郵送されます。郵送申請を希望される方は、同封された更新申請書に記入し、同封の返信用封筒で郵送してください。電子申請を希望される方は、更新申請書の左面にある二次元コードをスマートフォンで読み込み申請してください。どちらで申請しても、同封された払込票により、コンビニエンスストアで変更後の利用者負担金(12000円)をお支払いください。入金確認後、2、3週間程度で新しいシルバーパスを自宅へ郵送します。
    ただし例外として、負担金額が変わる方については、9月1日以降、常設窓口で手続きをしていただくことになります。(負担金額が変わる方以外は、常設窓口では手続きできません)
    なお、「ご案内」が届かない場合や、ご不明な点がありましたら、東京バス協会へ直接お問い合わせください。
    <問い合わせ窓口>
    東京バス協会・シルバーパス専用電話
    ℡03-5308-6950
    午前9時~午後5時、土・日・祝日を除く




    【関連FAQ】



    【関連リンク】

    東京都シルバーパス
    https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/old/shiminnokatae/seikatsukurashi/zaitaku/silver.html



    【お問合せ先】

    いきいき総務課 事業係
    TEL:042-724-3291
    FAX:050-3101-4315

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/ikiikisoumu.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。