キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問1439:練馬区の防災計画はどうなっているのか。
災害対策基本法に基づき、練馬区防災会議が「練馬区地域防災計画」を作成しています。
本計画は、法改正、国・都の各種計画の改定、過去の災害から得られた教訓等を踏まえ、適時修正を行っています。
【関連リンク】
練馬区地域防災計画(令和5年度修正)を策定しました
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/keikaku/shisaku/kumin/chiikibou_r5.html
【関連FAQ】
1444 地域防災計画はどこで見ることができるか。
【お問合せ先】
危機管理課 計画係
TEL:03-5984-1327
FAX:03-3993-1194
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/03/25
更新日: 2025/03/25
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問1449:区はいろいろと備蓄しているようだが、足りるのか?
質問1471:ミニ防災井戸設置後の維持管理はどうなっているのか。
質問1470:自宅井戸をミニ防災井戸に登録しているが、撤去する際はどうしたらよいか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。