キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
ワクチン接種
その他
練馬区FAQ
>
災害
>
Q&A詳細
質問1468:ミニ防災井戸の登録条件を知りたい。
以下のすべてを満たすことが条件です。
(1)災害時に、近隣住民からの要請により、生活用水として給水していただけること。
(2)火災が発生した場合は、初期消火の際の水利として使用できること。
(3)地表面から水面までの深さが約8mで、かつ、水深が1m以上あること。
(4)「ミニ防災井戸」のプレートを見やすいところに掲示すること。
(5)近隣住民が出入りしやすい場所にあること。
なお、令和3年度以降、ミニ防災井戸の新規登録受付は一時中断しています。
【関連FAQ】
1466 ミニ防災井戸の協定書のひな型を見たい。
1469 ミニ防災井戸は電動ポンプと併設可能か。
1470 自宅井戸をミニ防災井戸に登録しているが、撤去する際はどうしたらよいか。
1471 ミニ防災井戸設置後の維持管理はどうなっているのか。
【お問合せ先】
防災計画課 防災施設係
TEL:03-5984-2602
FAX:03-3993-1194
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2022/03/09
更新日: 2022/03/09
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問1465:ミニ防災井戸の設置には費用がかかるのか。
質問1469:ミニ防災井戸は電動ポンプと併設可能か。
質問1464:防災井戸とミニ防災井戸の違いは何か。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。