キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問1995:ふるさと納税制度とはなんですか。
「ふるさと納税制度」とは、現在お住まいの地域以外の自治体へ新たに税金を納めることではなく、自分が貢献したい、または応援したいと思う都道府県や区市町村へ寄付をすることです。個人が都道府県や区市町村へ寄付をした場合、その方が支払う住民税や所得税から一定の税額控除を受けることができます。ただし、一部の都道府県、区市町村への寄付については、控除を受けられません。総務省ホームページでご確認ください。
その他、寄付金の税額控除については税務課にお問合せください。
税務課 区税第一~第四係 電話:03-5984-4537(直通)
【関連リンク】
寄附金税額控除
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/zei/jyuminzei/zeigakukojo/kifukinzeigakukojo.html
【関連FAQ】
1994 練馬区に寄付したいのですがどうしたらよいですか。
【お問合せ先】
経理用地課 管財係
TEL:03-5984-2807
FAX:03-3993-2007
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2022/03/24
更新日: 2022/03/24
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問2529:「ふるさと納税(寄附)」による寄附金税額控除の計算方法等について教えてください。
質問7860:ふるさと納税のワンストップ特例を利用しましたが、その年の12月に引っ越ししました。適用を受けるために必要な手続きは
質問7853:ふるさと納税をしましたが、控除を受けるにはどうすればいいですか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。