練馬区 よくある質問と回答
暮らしのガイドから探す

妊娠・出産

子育て

教育

就職・退職

結婚・離婚

引越し

ごみ・リサイクル

高齢・介護

おくやみ

災害

ワクチン接種

その他
練馬区FAQ>Q&A詳細
  • 質問2305:婚姻届に書く「新しい本籍」は住所と同じ方がいいですか? それとも親の本籍と同じ方がいいですか

  • どちらでも選べます。「新本籍」は、その自治体にお住まいかどうかに関係なく置くことができます。ただし、本籍の表示に一定のルールがありますのでご注意ください。
     住所と同じところに置く場合、戸籍謄本などを取るには便利ですが、その住所から引っ越したときに本籍地を忘れてしまう可能性があります。親御さんの本籍と同じところに置く場合は、忘れにくいという利点がありますが、親御さんの本籍が住所地から離れていると、戸籍謄本を取り寄せるのに時間がかかるという欠点があります。
     本籍地を忘れてしまうと、戸籍謄本を取るときに困りますので、覚えやすくて戸籍謄本を取りやすい場所に設定することをお勧めします。


    【関連リンク】

    婚姻届
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koseki/todokede/konin.html



    【お問合せ先】

    戸籍住民課 戸籍第一係
    TEL:03-5984-4530
    FAX:03-5984-1222

    メールでのお問い合わせ:
    この担当課にメールを送る
    • 作成日: 2016/03/14
      更新日: 2018/09/01
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。

    ページの先頭へ戻る
    FAQトップへ
    練馬区HPへ
    練馬区役所 〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 
    電話:03-3993-1111(代表)
    法人番号 3000020131202