練馬区 よくある質問と回答
暮らしのガイドから探す

妊娠・出産

子育て

教育

就職・退職

結婚・離婚

引越し

ごみ・リサイクル

高齢・介護

おくやみ

災害

ワクチン接種

その他
練馬区FAQ>Q&A詳細
  • 質問2455:戸籍の届出について、どのような種類がありますか。

  •  戸籍の届出は、出生届、婚姻届、離婚届、死亡届、転籍届の他にも数多くの届出があります。 

    【届出一例】
     出生届、国籍留保届、死産届、認知届、
     養子縁組届、養子離縁届、特別養子縁組届、特別養子離縁届、
     離縁の際に称していた氏を称する届(戸籍法73条の2の届/縁氏続称の届)、
     婚姻届、離婚届、
     離婚の際に称していた氏を称する届(戸籍法77条の2の届/婚氏続称の届)、
     親権(管理権)届、未成年者の後見届、
     死亡届、失踪届、復氏届、姻族関係終了届、推定相続人廃除届、
     入籍届、分籍届、国籍取得届、帰化届、国籍喪失届、国籍選択届、外国国籍喪失届、
     氏の変更届(戸籍法107条1項の届)、
     外国人との婚姻による氏の変更届(戸籍法107条2項の届)、
     外国人との離婚による氏の変更届(戸籍法107条3項の届)、
     外国人父母の氏への氏の変更届(戸籍法107条4項の届)、
     名の変更届、転籍届、就籍届、届出の不受理申出、文字の訂正・更正申出など。

     届出によって、届出期間・届出人・提出書類・届出地等の条件がそれぞれ異なりますので、下記【お問合せ先】へご相談ください。




    【関連リンク】

    戸籍の届出について
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koseki/todokede/koseki.html

    戸籍・住民登録
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koseki/index.html



    【お問合せ先】

    戸籍住民課 戸籍第一係、戸籍第二係
    TEL:03-5984-4530、03-3995-1105
    FAX:03-5984-1222

    メールでのお問い合わせ:
    この担当課にメールを送る
    • 作成日: 2022/07/27
      更新日: 2022/07/27
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。

    ページの先頭へ戻る
    FAQトップへ
    練馬区HPへ
    練馬区役所 〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 
    電話:03-3993-1111(代表)
    法人番号 3000020131202