キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問2493:私は、10月に平成23年以前から契約をしていた生命保険契約の見直しを行いました。その場合、「新契約」「旧契約」の控除額どちらで申告を行いますか?
平成23年12月31日以前に加入した契約についても、平成24年1月1日以降に特約の途中付加、基本契約の変更・増額、契約等の内容変更が行われた場合は、新契約と同等とみなされ、その変更時点から「新契約」の控除額が適用される場合があります。
そのため、契約変更前までに支払った保険料は「旧契約」、変更後に支払った保険料は「新契約」の控除額で申告します。詳しくは、保険会社の発行する控除証明書などで確認してください。
【関連リンク】
生命保険料控除
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/zei/jyuminzei/shotokukojo/seimeihokenryokojo.html
【関連FAQ】
2498 特別区民税・都民税(住民税)の申告用紙はどこで手に入りますか?
7882 特別区民税・都民税(住民税)の申告書を郵送で提出できますか?
7883 平日昼間に区役所へ行くことができません。代理人による申告はできますか?
【お問合せ先】
税務課 区税第一~第四係
TEL:03-5984-4537
FAX:03-5984-1223
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2022/01/19
更新日: 2022/01/19
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問2505:区民税・都民税(個人住民税)の申告は必要ですか?
質問7861:昨年ふるさと納税を行ったが、「寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストップ特例)適用外のお知らせ」が届き
質問7859:ふるさと納税ワンストップ特例とはどのような制度ですか。また誰でも利用できるのでしょうか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。