キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問2503:【事業者の方向け】給与支払報告書をインターネットで送れますか(税の電子申告について)
eLTAX(エルタックス)とは、給与支払報告書の提出などインターネットを利用して電子的に行うシステムです。
地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営を行っています。
令和元年10月から共通納税システムが稼働し、個人住民税(給与特別徴収分・退職所得分)などの電子納付が可能になりました。
■ご利用いただける電子申告等手続きサービス
・ 給与支払報告書の提出
・ 給与支払報告書・特別徴収に係る給与所得者異動届出
・ 普通徴収から特別徴収への切替申請
・ 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出
・ 特別徴収税額通知の電子データによる受取
・ 個人住民税(給与からの特別徴収分、退職所得分)等の電子納付 など
■eLTAX導入のメリット
・ ご自宅やオフィスからインターネットで申告できます。
・ eLTAX対応ソフト(「PC desk」等)で簡単に申告書が作成できます。
・ 給与支払報告書の提出や個人住民税の納付を複数の市区町村へ一括処理できます。
・ 市販の税務・会計ソフトウェア(eLTAX対応に限ります)との連携が行えます。(eLTAX対応ソフトウェア「PC desk」をeLTAXホームページで無料ダウンロードできます。)
・ 税額通知書の内容をデータで受信できます。
■eLTAXのサービス状況
全国すべての地方公共団体にてサービスを提供しています。
詳しくは、eLTAXホームページでご確認ください。
その他詳細については関連リンク「《事業者(給与支払者)のみなさまへ》住民税電子申告システム「eLTAX(エルタックス)」のご案内」を参照ください。
【関連リンク】
エルタックス(地方税ポータルシステム)
https://www.eltax.lta.go.jp/
【関連FAQ】
2499 【事業者の方向け】 給与支払報告書や給与所得者異動届出書の提出先はどこですか?
2532 【事業者の方向け】 給与支払報告書に記載する個人番号の対象者は誰ですか。
7929 【事業者の方向け】 従業員に払った給与が年間で100万円を超えていません。少額の給与であると事業所が判断した場合、給与支払報告書は提出しなくてもよいですか?
7933 【事業者の方向け】 提出した給与支払報告書の内容に訂正がありました。どうすればよいですか?
7934 【事業者の方向け】 提出した給与支払報告書に報告人数の漏れがありました。追加で提出するにはどうすればよいですか?
【お問合せ先】
税務課 区税電算係
TEL:03-5984-2703
FAX:03-5984-1223
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2024/02/16
更新日: 2024/02/16
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問7929:【事業者の方向け】従業員に払った給与が少額の場合、給与支払報告書は提出しなくてもよいですか?
質問2532:【事業者の方向け】給与支払報告書に記載する個人番号の対象者は誰ですか。
質問7933:【事業者の方向け】提出した給与支払報告書の内容の訂正はどのように行えばよいですか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。