キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問2663:軽自動車税種別割の納税証明書を取得したい
次の方法があります。
■窓口申請
・税務課(区役所本庁舎4階)
・練馬区内の区民事務所(早宮・光が丘・石神井・大泉・関)※練馬区民事務所を除く
・練馬区役所西庁舎1階休日・夜間窓口(要予約)
■郵送申請
■オンライン申請(納税義務者が個人の場合のみ。マイナンバーカード,マイナンバーカードの読み取りができるスマートフォンと署名用電子証明書の暗証番号(英数字6桁以上16桁以下)の入力が必要)
【関連リンク】
軽自動車税種別割納税証明書
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/zei/shomei/keijidousha_shoumei/index.html
【お問合せ先】
税務課 税証明・軽自動車税担当
TEL:03-5984-4536
FAX:03-5984-1223
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2024/06/09
更新日: 2024/06/09
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問2656:マイナンバーカードで、軽自動車税種別割納税証明書を取ることはできますか?
質問2658:軽自動車税環境性能割について聞きたい
質問2620:練馬区で交付している税金の証明書は何がありますか
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。