キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
ワクチン接種
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問3794:避難行動要支援者名簿への登録はどうすればよいですか。
①介護保険の要介護3以上の認定を受けている方②身体障害者手帳(1級~2級)をお持ちの方③愛の手帳(1度~4度)をお持ちの方については、「避難行動要支援者名簿への登録のお知らせ」を区からお送りします。名簿情報の外部提供等の確認のため、必要事項を記入し、ご返送ください。
そのほか登録を希望される方につきましては、下記、配布場所にある登録票に必要事項を記載し、返信用封筒にて返送してください。(郵送料金はかかりません。)
また、ホームページに掲載されている登録票を印刷してご利用いただくこともできます(ただし、郵送料は自己負担となります)。
※配布場所:福祉部管理課(厚生文化会館含む)、区民防災課(防災学習センター含む)、区民事務所(練馬を除く)、国保年金課(後期高齢者医療制度窓口)、地区区民館、敬老館、はつらつセンター、中村橋福祉ケアセンター、総合福祉事務所、地域包括支援センター、保健予防課、保健相談所
【関連リンク】
避難行動要支援者名簿制度のご案内
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/chiikifukushi/saigaiji.html
【お問合せ先】
福祉部管理課 福祉防災・システム係
TEL:03-5984-1337
FAX:03-5984-1214
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2023/03/27
更新日: 2023/03/27
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問1572:避難行動要支援者とは何ですか?
質問1532:高齢者(または障害者)の独り暮らしで、「もしも」の時が不安だ。
質問3793:避難行動要支援者名簿に登録したいのですが、対象条件はありますか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。