キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問4484:(介護保険)【住所地特例】住所地特例とはどんな制度ですか?
住所地特例とは、他区市町村の住所地特例対象施設に入所(入居)して、施設所在地に住所を変更した場合に限り、入所する前の住所地(練馬区)の被保険者資格が継続する制度です。
詳しくは関連リンク「介護保険制度のしくみ」をご確認ください。
【関連リンク】
介護保険制度のしくみ
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/kaigohoken/gaiyo/shikumi.html
介護保険 住所地特例に係る届出書(被保険者向け
https://www.city.nerima.tokyo.jp/dl/kaigohoken/service/shinsei.html
【関連FAQ】
4485 (介護保険)【住所地特例】介護保険料決定通知書が届きました。所得段階(保険料額)が第3段階となっていますが、誤りではないですか?
4486 (介護保険)【住所地特例】特別徴収(年金からの差し引き)であったはずだが、納付書が送られてきました。特別徴収には戻らないのですか?
4487 (介護保険)【住所地特例】練馬区外の介護保険施設等へ転出した(住民票を移した)場合、どのような手続きが必要ですか
【お問合せ先】
介護保険課 資格保険料係
TEL:03-5984-4592
FAX:03-3993-6362
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/03/19
更新日: 2025/03/19
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問4487:(介護保険)【住所地特例】練馬区外の介護保険施設等へ転出した(住民票を移した)場合、どのような手続きが必要ですか
質問4485:(介護保険)【住所地特例】介護保険料決定通知書が届きました。所得段階(保険料額)が第3段階となっていますが、誤りで
質問4486:(介護保険)【住所地特例】特別徴収(年金からの差し引き)であったはずだが、納付書が送られてきました。特別徴収には戻
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。