キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問4970:犬猫などの動物死体の処理方法を知りたい。
家庭で飼われていた動物(ペット)は、飼い主が処理するのが原則です。ただし、処理が困難な場合は、1体25キログラム未満であれば区が有料で処理しますので、管轄の清掃事務所に申し込んでください。
また、私有地、区道、都道上での飼い主のいない動物の死体処理も管轄の清掃事務所へお問い合わせください。
電話受付時間は、月曜日から土曜日の午前8時30分から午後5時15分までです。それ以降のお問い合わせは翌日(翌開庁日)にご連絡ください。
都道上の、夜間・日曜・年末年始(12月31日~1月3日)における、飼い主のいない動物の処理については『東京都建設局都道管理連絡室(電話:03-3343-4061)』に連絡してください。
国道(川越街道)上の飼い主のいない動物の処理については『国道工事事務所万世橋出張所(電話:03-3253-8361)』に連絡してください。
区立の公園・児童遊園・緑地内の飼い主のいない動物の処理については管轄の公園出張所に連絡してください。
〒176・179地域 東部公園出張所 電話:03-3994-8141
〒177・178地域 西部公園出張所 電話:03-3904-7557
(問い合わせ)
〒176・179地域 練馬清掃事務所 電話:03-3992-7141
〒177・178地域 石神井清掃事務所 電話:03-3928-1353
【関連リンク】
動物の死体処理
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/recycle/shori.html
【関連FAQ】
5009 空き家の敷地内にある動物(猫、犬など)死体を収集してほしい。
5013 清掃事務所の管轄を知りたい。
【お問合せ先】
練馬清掃事務所 石神井清掃事務所
TEL:03-3992-7141(練馬清掃事務所) 03-3928-1353(石神井清掃事務所)
FAX:03-3948-7400(練馬清掃事務所) 03-3928-1215(石神井清掃事務所)
作成日: 2022/04/01
更新日: 2022/04/01
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問5088:私有地(空き地や空き家など)にごみが不法投棄された。区で処分してほしい。
質問5086:不法投棄している人を見かけた。
質問5009:空き家の敷地内にある動物(猫、犬など)死体を収集してほしい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。