キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問5073:衣類のリサイクルについて知りたい。
移動回収車による「古着・古布」回収を行っています。
回収された古着・古布は、中古衣料や工業用ぞうきん・フェルトに再利用します。
【回収できるもの】
シャツ、下着、ジーンズ、スーツ、着物など身につけるすべての衣類(綿(わた)の入っているもの・ゴム製のものは除く)、皮製のジャンパー、コート、ダウンジャケット、毛布、シーツ、タオル、カーテンなど
【回収できないもの】
汚れのあるもの、電熱式防寒服や電動ファン付き衣類などの電線を使用しているもの、ゴム製品、じゅうたん、ふとんやはんてんなど綿(わた)の入っているもの、ぬいぐるみ、かばん、靴、マットレス、カーペットなど
【関連リンク】
古着・古布
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/wakekata/kohukaisyu220603.html
集団回収を始めませんか?~家庭から出る資源を効率よくリサイクル!~
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/recycle/029636471220716.html
リサイクル・マーケット
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/recycle/recycle-market.html
【関連FAQ】
5032 古着・古布の回収について知りたい。
5070 着なくなった着物を、着てくれる人に譲りたい。
5071 回収した資源は、どのようにリサイクルされるか知りたい。
5045 集団回収について知りたい。
5065 リサイクル・マーケットに出店したい。
【お問合せ先】
清掃リサイクル課 リサイクル推進係
TEL:03-5984-1097
FAX:03-5984-1227
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2024/03/27
更新日: 2024/03/27
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問5032:古着・古布の回収について知りたい。
質問5062:まだ着ることのできる洋服を寄付したい。
質問5061:古着を無料で引き取ってくれるところを知りたい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。