キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問5452:密集住宅市街地整備促進事業はどのように行われている事業ですか。
密集住宅市街地整備促進事業は、道路および公園等の整備や、老朽建築物等の建替え促進によって、災害に強い総合的なまちづくりを行うことを目的に実施しています。
現在、貫井・富士見台地区(平成23年度事業開始)、桜台東部地区(令和5年度事業開始)で実施しています。
練馬地区は平成17年度、江古田北部地区は平成30年度、北町地区は令和元年度に事業を終了しています。
【お問合せ先】
防災まちづくり課 防災まちづくり担当係
TEL:03-5984-4749
FAX:03-5984-1225
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2023/03/24
更新日: 2023/03/24
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問1992:公拡法における買取り希望申し出はどのような土地でもすることができますか。
質問6011:生活幹線道路の概要を教えてください。
質問6010:生活幹線道路の線形は決まっているのですか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。