キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問5847:道路敷地として土地を寄附するにはどうしたらよいですか?
担当の係にご相談をお願いします。
■私道の公道化で土地を寄附する場合
土木部管理課道路認定係(区役所本庁舎14階 電話03-5984-1960)までお問い合わせください。
公道化を予定する私道ついては、形状等の基準があるほか、所有者全員の方から土地の寄付をしていただくことが必要です。
■既存道の拡幅で敷地を寄附する場合
土木部管理課道路整理係(区役所本庁舎14階 電話03-5984-1972)までお問い合わせください。
区道拡幅等の寄附に伴う相談受付票と必要書類を添付して、土木部管理課道路整理係へ提出してください。相談が整った後には、寄付申出書を提出していただきます。寄付申出書には、印鑑登録証明書、資格証明書(法人の場合のみ必要です。)、登記承諾書の添付が必要です。
【関連FAQ】
5848 既存道の拡幅で土地を寄付するにはどうしたらよいですか?
【お問合せ先】
土木部 管理課 道路認定係 道路整理係
TEL:03-5984-1960 03-5984-1972
FAX:03-5984-1224
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2024/02/27
更新日: 2024/02/27
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問5848:区道・区有道路の拡幅で土地を寄附するにはどうしたらよいですか?
質問7853:ふるさと納税をしましたが、控除を受けるにはどうすればいいですか?
質問7860:ふるさと納税のワンストップ特例を利用しましたが、その年の12月に引っ越ししました。適用を受けるために必要な手続きは
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。