キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問6790:近くの区民事務所で児童手当の申請はできますか?
児童手当の申請窓口は、児童手当係窓口(本庁舎10階)または光が丘・石神井・大泉の各福祉事務所となります。
区民事務所では受付していませんのでご注意ください。
なお、児童手当の申請については電子申請(マイナンバーカードが必要です)もしくは申請書をダウンロードして郵送による申請も可能です。
【関連リンク】
練馬区役所庁舎案内
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/ku/ku/annai.html
総合福祉事務所
https://www.city.nerima.tokyo.jp /shisetsu/hokenfuku/sogofukushi/index.html
【お問合せ先】
子育て支援課 児童手当係
TEL:03-5984-5824
FAX:03-5984-1220
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/03/17
更新日: 2025/03/17
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問6889:練馬区に転入する際、区民事務所の夜間窓口で手続きをしました。児童手当申請書(夜間窓口用)をもらいましたが、何か手続
質問6836:特別児童扶養手当はどこで申請できますか?
質問6837:特別児童扶養手当の診断書の様式はどこでもらえますか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。