キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
ワクチン接種
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問7423:期日前投票所の投票立会人の募集について教えてください。
「投票立会人」とは、投票事務の執行に立ち会い、公正に選挙が行われるよう監視する役割を担う方です。練馬区では、地域のボランティアで構成される明るい選挙推進委員と18歳から30歳代の方で構成される選挙啓発サポーターで期日前投票所の投票立会人を担っています。
選挙啓発サポーターとは、若い世代に選挙への関心を高めてもらえるよう、投票立会人や選挙管理委員会事務局からのメール配信、啓発事業への参加など、年間を通じて選挙啓発事業に協力してもらっている方です。選挙啓発サポーターは、必要に応じてねりま区報・ホームページ等を通じて募集しています。
【関連リンク】
投票日当日に仕事や用事がある方【期日前投票】
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/houhou/kijitumae.html
明るい選挙推進運動
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/keihatsu/akarui.html
選挙啓発サポーター登録者募集
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/senkyokeihatusapo-ta.html
【関連FAQ】
7411 期日前投票は、いつ、どこでできますか?
【お問合せ先】
選挙管理委員会事務局 情報啓発係
TEL:03-5984-1399
FAX:03-5984-1226
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2023/04/03
更新日: 2023/04/03
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問7403:今度の国政選挙のときには一時帰国する予定です。日本国内で投票できますか?
質問7411:期日前投票は、いつ、どこでできますか?
質問7404:投票日に旅行に行く予定ですが、期日前投票できますか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。