キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問7898:住民税の納税通知書が届きましたが、納付書が入っていません。どうしてでしょうか?
口座振替や、年金差引きでお支払頂く方の場合、納付書は不要のため入っておりません。また、納める税額よりも配当・株式等譲渡割額控除の額が多い場合も、納付書で納めていただく税金がないため、納付書を同封していません(充当しきれない金額がある場合は、収納課から、後日還付通知をお送りします)。
※年金差引きされている方が、課税された年の途中で区外へ転出された場合は、翌年度の4・6・8月の年金差引きが中止されます(2月までは年金差引きが行われます)。この場合、その旨をお知らせするために納税通知書をお送りしていますが、税額変更はないため、納付書は同封されていません。
【関連FAQ】
7897 住民税の納税通知書はいつ頃届きますか?
【お問合せ先】
税務課 区税第一~第四係
TEL:03-5984-4537
FAX:03-5984-1223
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2022/12/26
更新日: 2022/12/26
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問7897:住民税の納税通知書はいつ頃届きますか?
質問2698:修正申告をしましたが、特別区民税・都民税・森林環境税は戻ってきますか。
質問2487:4月に就職した。住民税を給与差引きで納めたいので、その手続きを教えてほしい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。