キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
ワクチン接種
その他
練馬区FAQ
>
戸籍・住民登録・印鑑・マイナンバー
>
戸籍に関すること
>
Q&A詳細
質問2264:戸籍全部事項証明(戸籍謄本)には、有効期限がありますか?
戸籍全部事項証明や戸籍謄本自体に有効期限があるわけではありませんが、多くの場合、提出先の機関が有効期限を定めています。婚姻届の際などに一緒に出していただく戸籍謄本は、3ヶ月以内のものをお願いしています。
【関連リンク】
【関連FAQ】
2188 戸籍の届書に添付する戸籍謄本に有効期限はありますか?
【お問合せ先】
戸籍住民課 戸籍第一係
TEL:03-5984-4530
FAX:03-5984-1222
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2019/02/04
更新日: 2019/02/04
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問2320:離婚したあと、子供を父親(元夫)の戸籍から自分の戸籍に移すには、どうしたらいいですか
質問2268:出生から死亡までの戸籍を取るには、どうすればいいのですか?
質問2188:戸籍の届書に添付する戸籍謄本に有効期限はありますか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。